| 曲名 |
作曲 |
出版名 |
編成 |
ロム品番 |
| 母さんの歌 |
窪田 聡 |
抒情歌 |
|
CP-1107 |
| 母さんの歌 |
窪田 聡 |
(ア)ピース APC-1095 |
2 |
|
| 母ちゃんの浜唄 |
弦 哲也 |
ピース PC-1135 |
|
CP-1374 |
| カーネーション |
椎名林檎 |
ピース PC-1070 |
|
CP-1344 |
| 貝殻恋唄 |
聖川 湧 |
(ア)ピース APC-1106 |
4 |
|
| 貝殻恋唄 |
聖川 湧 |
詩もよう |
|
CP-1331 |
| 貝殻節 |
鳥取県民謡 |
教本(民謡編3) |
|
CP-1230 |
| 貝殻節 |
鳥取県民謡 |
(ア)ピース PC1039 |
4 |
|
| 海峡 |
吉 幾三 |
三重奏曲集(1) |
3 |
CP-1206 |
| 海峡酒場 |
筑紫竜平 |
ピース PC-1011 |
|
|
| 海峡の宿 |
南郷 孝 |
ヒットヒット大正琴5 |
|
CP-1148 |
| 怪傑ハリマオの歌 |
小川寛興 |
にほんのうた(1) |
|
|
| 帰ってこいよ |
一代のぼる |
特選歌謡曲(Ⅱ) |
|
|
| 帰ってこいよ |
一代のぼる |
(ア)ピース APC-1213 |
2 |
|
| かえり船 |
倉若晴生 |
流行歌を(2) |
|
CP-1053 |
| かえるのうた |
不祥 |
やさしい曲集(導入編) |
|
CP-1244 |
| かえるのうた |
不祥 |
やさしい曲集(上) |
|
|
| 蛙の笛 |
海沼 実 |
わらべうた(3) |
|
CP-1116 |
| 帰ろかな |
中村八大 |
花の大正琴(4) |
|
CP-1216 |
| かかし |
小学唱歌 |
やさしい曲集(下) |
|
|
| かかし |
小学唱歌 |
やさしい曲集(導入編) |
|
CP-1245 |
| かかし |
作曲者不詳 |
わらべうた(3) |
|
CP-1116 |
| 加賀の女 |
島津伸郎 |
ピ-ス PC-1007 |
|
|
| 加賀の女 |
島津伸郎 |
教本(専修科1) |
|
CP-1279 |
| 柿の木坂の家 |
船村 徹 |
流行歌を(2) |
|
|
| 学生街の喫茶店 |
すぎやまこういち |
青春の詩 |
|
CP-1312 |
| 学生時代 |
平岡精二 |
二重奏曲集(1) |
2 |
CP-1046 |
| 学生時代 |
平岡精二 |
教本(専修科2) |
|
CP-1280 |
| 崖の上のポニョ |
久石 譲 |
ピース APC-1129 |
|
|
| 影を慕いて |
古賀政男 |
二重奏曲集(2) |
2 |
|
| 影を慕いて |
古賀政男 |
教本(中級)改訂版 |
|
|
| 鹿児島おはら節 |
鹿児島県民謡 |
教本(民謡編2) |
|
CP-1224 |
| 篭の鳥 |
鳥取春陽 |
教本(初級)改訂版本編 |
|
CP-1233 |
| かごまり |
地囃子 |
教本邦楽(寄席囃子編) |
|
|
| かごめかごめ |
わらべうた |
わらべうた(2) |
|
CP-1169 |
| 傘ん中 |
船村 徹 |
ピース P-2183 |
|
CP-1252 |
| カスマプゲ |
朴 椿石 |
流行歌を(2) |
|
CP-1053 |
| 風 |
端田宣彦 |
青春の詩 |
|
CP-1312 |
| 風の子守歌 |
石井竜也 |
(ア)ピース APC-1174 |
2 |
CP-1352 |
| 風の盆恋唄 |
三木たかし |
教本(専修科1) |
|
CP-1279 |
| 風の盆恋唄 |
三木たかし |
(ア)ピース PC1044 |
4 |
|
| 数え唄 |
俚謡 |
教本(初級)改訂版本編 |
|
CP-1233 |
| 片恋酒 |
酒田 稔 |
流行歌を(6) |
|
CP-1086 |
| 片瀬舟 |
花笠 勲 |
詩もよう |
|
CP-1331 |
| 肩たたき |
中山晋平 |
わらべうた(1) |
|
CP-1176 |
| かたつむり |
不詳 |
わらべうた(2) |
|
CP-1170 |
| かたつむり |
小学唱歌 |
やさしい曲集(導入編) |
|
CP-1245 |
| かたつむり |
小学唱歌 |
やさしい曲集(下) |
|
|
| カチュ-シャの唄 |
中山晋平 |
抒情歌 |
|
CP-1108 |
| カチューシャの唄 |
中山晋平 |
(ア)ピース PC1041 |
|
|
| かっこう |
ドイツ民謡 |
やさしい曲集(導入編) |
|
CP-1244 |
| かっこう |
ドイツ民謡 |
やさしい曲集(上) |
|
|
| 喝采 |
中村泰士 |
流行歌を(6) |
|
CP-1085 |
| 喝采 |
中村泰士 |
三重奏曲集(1) |
3 |
CP-1207 |
| 加藤隼戦闘隊 |
岡野正幸 他2名 |
にほんのうた(2) |
|
|
| 金沢の雨 |
弦 哲也 |
(ア)ピース APC-1111 |
4 |
|
| 金沢の雨 |
弦 哲也 |
ピース P-2230 |
|
|
| 金沢望郷歌 |
弦 哲也 |
ピース PC-1031 |
|
|
| 金沢ほぅやね |
百万石まつり委員会 |
教本(民謡編2) |
|
CP-1225 |
| 金沢宵町月 |
中川博之 |
詩もよう |
|
CP-1330 |
| 悲しい酒 |
古賀政男 |
(ア)ピ-ス AP-3001 |
|
|
| 悲しい酒 |
古賀政男 |
教本(上級)改訂版 |
|
|
| 悲しき口笛 |
万城目 正 |
流行歌を(6) |
|
|
| 悲しくてやりきれない |
加藤和彦 |
青春の詩 |
|
CP-1314 |
| 哀しみ本線日本海 |
浜 圭介 |
流行歌を(1) |
|
CP-1043 |
| かなりや |
成田為三 |
わらべうた(1) |
|
CP-1176 |
| かぶとびき |
|
ピ-ス P-1002 |
|
|
| 鎌倉の女 |
桧原さとし |
ピース P-2244 |
|
CP-1324 |
| 紙の鶴 |
弦 哲也 |
ピース PC-1158 |
|
CP-1386 |
| かもめの水兵さん |
河村光陽 |
わらべうた(2) |
|
CP-1170 |
| 加山雄三メドレー(蒼い星屑~) |
|
(ア)ピース APC-1245 |
2 |
|
| から傘 |
端唄 |
教本(邦楽二)小作品 |
|
|
| 唐獅子牡丹 |
水城一狼 |
流行歌を(7) |
|
|
| 硝子坂 |
宇崎竜童 |
歌謡リクエスト |
|
CP-1376 |
| からすの赤ちゃん |
海沼 実 |
わらべうた(2) |
|
CP-1170 |
| 硝子のジョニー |
アイ.ジョージ |
アンサンブル教本(下) |
|
|
| からたち日記 |
遠藤 実 |
教本(上級)改訂版 |
|
|
| からたちの小径 |
南こうせつ |
ピース PC-1101 |
|
CP-1360 |
| かわいいかくれんぼ |
中田喜直 |
わらべうた(4) |
|
CP-1295 |
| かわいい魚屋さん |
山口保治 |
わらべうた(1) |
|
CP-1176 |
| 河内おとこ節 |
岡 千秋 |
ピース PC-1008 |
|
|
| 川の流れのように |
見岳 章 |
ヒットヒット大正琴Ⅰ |
|
CP-1018 |
| 川の流れのように(流行歌メドレー) |
見岳 章 |
(ア)ピース APC-1058 |
2 |
|
| 川は流れる |
桜田誠一 |
アンサンブル教本(上) |
|
|
| 冠雪 |
サトウ進一 |
花の大正琴(3) |
|
CP-1157 |
| 神田川 |
南 こうせつ |
青春の詩 |
|
CP-1312 |
| 勘太郎月夜唄 |
清水保雄 |
流行歌を(6) |
|
|
| 関東春雨傘 |
米山正夫 |
教本(専修科2) |
|
|
| 乾杯 |
長渕 剛 |
アンサンブル曲集(4) |
|
CP-1063 |
| 岸壁の母 |
平川浪竜 |
流行歌を(6) |
|
|
|